新兵器
自分の進んだ軌跡を地図上に表示できるGPSロガー(下の写真の手前の箱状のもの)を重宝してきましたが、フル充電しても1日半程度しかもたず、2日目のログが途中からされなくなってしまうので、どうしたもんかと思っていたところ、ソーラー充電を利用して長期間にわたってログを可能とする新兵器をゲットしました。
下の写真の奥にあるソーラー充電器は以前使用していたカメラが電池駆動だったので、ヒマラヤ等の長期山行時に使用していたものですが(そのカメラ自体は頂上からの下山時に紛失してしまい、自分の唯一の8千メートル登頂時の写真がない羽目になってしまいましたが)、その充電器の横に今回ゲットしたアダプタ(下の写真の真ん中)を取り付けることにより充電が可能となり、また太陽が出ていない時は、充電器により充電された電池から充電されるというものです。
さっそく、今週末にでも使ってみたいのだが、墓参りにも行かなければならず、クライミングにも行きたいのでどうしたものか
明日、都庁に用事があるので、これを持参してみようかとも思うが、新宿の町中で、こんなものを腕に巻き付けて歩いていたら変な目で見られるだろうし、最悪テロ犯人と間違われて拘束されたらかなわないのでやめておいた方がいいかな
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 区内探訪(石神井公園他)(2025.04.11)
- 神奈川県百名山(風巻ノ頭、袖平山)(2025.04.01)
- 千葉・茨城県境付近のふれあいの道(2025.03.15)
- 東京百名山(浅間山他)(2025.03.15)
- 関東ふれあいの道 埼玉県(NO8,13)(2024.11.08)
コメント