« 計画停電 | トップページ | ボランティア会場は超満員 »
都庁の救援物資受付所の作業応援のボランティアに行ってきました。女性は仕訳、男性は主として運搬作業です。十分過ぎるほどの数のボランティアがいるので、作業をサボっても全然わからないほどです(自分はサボってないですよ。念のため)。
夕方にはピースボートが募集した現地ボランティアの説明会に行ってきましたが、希望者が殺到していて、第一陣は体力のある若手中心にするということで、私は選に洩れてしまいましたが、毎週募集するということなので、次回以降にまた応募しようと思います。
2011年3月23日 (水) ボランティア | 固定リンク Tweet
ご無沙汰しています。 私もその日参加しました、解散時似た方とすれ違ったのですが・・・、ご本人でしたか。 ピースボートは説明会が満員で30日に行きます。 中高年は現地では足でまといになるのでしょうか? 今週末現地にボラ行く人を募集している人がいます、メール下さればお知らせしますよ。
投稿: shukla | 2011年3月25日 (金) 06時44分
shuklaさん、お久しぶりです。 このブログをご覧いただいているとは思いませんでした。ありがとうございました。 クライミングの方はすっかり足が遠のいていますが、先日久しぶりにクライミングしに行ったジムでFAにshuklaさんのお名前を見つけて懐かしい思いをしたものです。
ピースボートの第一陣は1台の車だけなので、スタッフ以外の一般公募は28人、うち半数は女性なので女性には比較的広い門ですが、残る男性枠は30歳以下でほとんど埋まり、後は国際交流ということで外国人が優先的に選ばれたため、男性中高年には超狭き門でした。第2陣以降は順次人数も増やしていくようなので、私は第3陣に申し込もうと思っています。
投稿: vibram | 2011年3月25日 (金) 07時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア:
コメント
ご無沙汰しています。
私もその日参加しました、解散時似た方とすれ違ったのですが・・・、ご本人でしたか。
ピースボートは説明会が満員で30日に行きます。
中高年は現地では足でまといになるのでしょうか?
今週末現地にボラ行く人を募集している人がいます、メール下さればお知らせしますよ。
投稿: shukla | 2011年3月25日 (金) 06時44分
shuklaさん、お久しぶりです。
このブログをご覧いただいているとは思いませんでした。ありがとうございました。
クライミングの方はすっかり足が遠のいていますが、先日久しぶりにクライミングしに行ったジムでFAにshuklaさんのお名前を見つけて懐かしい思いをしたものです。
ピースボートの第一陣は1台の車だけなので、スタッフ以外の一般公募は28人、うち半数は女性なので女性には比較的広い門ですが、残る男性枠は30歳以下でほとんど埋まり、後は国際交流ということで外国人が優先的に選ばれたため、男性中高年には超狭き門でした。第2陣以降は順次人数も増やしていくようなので、私は第3陣に申し込もうと思っています。
投稿: vibram | 2011年3月25日 (金) 07時46分