今回の北海道縦断ツーリングの反省と課題
体力的に完走できる自信がつき、大きな反省点はなかったが、あえて挙げるとすると、走行時に後輪で異常音がしたのにしばらく放置していたため、気付いた時にはサイドバッグの上のポリタンクが落ちかかっていたことである。ポリタンクの固定方法には検討の余地があることと、異常音への早めの対応が必要なことを感じた。
テントが破損したことは本番での悲劇を未然に防げたという意味では良かったと思っている。
予期せぬアクシデントへの対応という点では、先日、自転車のオーバーホールの際にはあえて必要はないとしてやらなかったタイヤとチェーンの交換もやってもらうことを自転車屋に頼んでおいた。またバッグをぶら下げる後輪のキャリア破損に備えて、前輪にも予備のキャリアをつけてもらうことにした。
万全を期することはできないが、考えられるリスクは多少の費用はかかっても取り除いておきたいと思う。なお、今回のロッキー横断のスケジュール等を以下にアップしておきましたので、よろしかったらご覧ください。
| 固定リンク
コメント