久しぶりづくし
今日は高尾の墓参りなのだが、高尾山にトレランしてから家族に合流しようと、早めに家を出る。何年ぶりかのトレランだったが、頂上まで45分もかかってしまった。ベスト記録27分(しかも陣馬往復30キロの途中タイム)は問題外だが、せめて40分は切れるように、しばらくは通ってみようか。
日中は30度近い暑さだったが、頂上ではわずかに紅葉していて「小さい秋見つけた」
という気分であった。
墓参りの後はグジムに出かける。こちらの方もアメリカから帰って初めての久しぶりのジムクライミングであった。10Cでアップし、11Aを登ってから11Cにトライ。最初は途中でムーブに行き詰まるが2回目で解決。十分休んで満を持してトライ。核心も越えて完登かと思いきや、上部のところで、ホールドの握り方を間違えてあえなくフォール。もう一度トライすれば登れるであろうが、今日はもう持久力が回復しそうもないので、あきらめることにした。最近は比較的よく外岩を登っているので、クライミングの方はランニングほどは力が落ちてないようだ。
| 固定リンク
「走り」カテゴリの記事
- 秩父札所一筆書き 最終日(2020.11.09)
- ハセツネコースを何とか踏破(2020.09.22)
- ハセツネ コース後半戦を目指したのだが(2020.09.05)
- 温泉と山 鉢盛山ならぬ木曽川源流(2020.08.27)
- 北高尾山稜トレランもどき(2020.08.15)
「フリークライミング」カテゴリの記事
- ブログ開始前の山行記録アップ(2020.08.02)
- ボルダリングの隆盛に隔世の感あり(2018.06.05)
- 久々のジム(2016.01.28)
- リハビリ・クライミング(2015.03.06)
- 梅祭り前の湯河原幕岩(2015.02.04)
コメント