小笠原父島初日
我々の乗ったパシフィック・ビーナス号は大きすぎて接岸できないため、小舟に乗り換えて上陸する。
今回予約していた鯨ウォッチン々のスケジュールは明日なので今日はフリーである。今日の鯨ウォッチングな波が高くて中止になったとのことで、明日はさらに条件が悪くなることが予想されるが、今のところは明日を信じるしかない。
今日はレンタサイクルで家内と一瞬に南を目指す。登りにめっぼう弱い家内は登りでは自転車を降りてもっぽら押していったが、なんとか扇浦に着く。きれいな砂浜である。その端っ子には小さい岩壁がある。ちょっとさわってみるが、脆くて登れたものではない。せっかくザックの底にクライミングシューズを忍ばせてきたのに残念であった。
ここで引き返すことにしたが、家内は来た道を戻り、私は山の方を回って帰ることにする。
ママチャリで変速ギアがつぃていないため、たいした登りではないといえ、長い登りだと、自転車を降りて押していく体たらくである。だが、苦労していっただけの甲斐はあった。随所から小笠原の海岸の絶景が眺められたのである。
昼前に出発点で家内と合流する。船に戻れば食事の用意はあるのだが、島寿司を食べてみたいということで、亀の寿司を注文する。ちょっと表現し難い味であるが、もう一度注文したいという気にはならない。
その後は、家内はお土産を、私は酒とつまみを買って船に戻るが、今日1日で小笠原は堪能したので、明日は悪天で下船もできないとしてもよしとしよう。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- ベトナム旅行記(後半)(2025.01.22)
- ベトナム旅行記(前半)(2025.01.18)
- 小樽からの帰京(2024.07.16)
- 釧路から旭川への移動(2024.07.15)
- ひたち海浜公園 はとバスツアー(2024.04.25)
コメント