貸切りの聖人岩
聖人岩のアプローチである黒山行きの都合の良い時間帯のバスが冬期にはなくなるので、11月の最終日に聖人岩を計画したのだが、誰も参加希望者がいなかったため、中止にするつもりでいた。それで直前2日間はジムで自分としてはハードなところをガンガン登って、腕の疲労が抜けきれてなかったところ、直前になって参加希望者が現れたため、コンディション不十分のまま岩を登る羽目になったので、適当に登ってお茶を濁すことにした。
いつもの土日は賑わう聖人岩なのだが、どうしたことか今日は人っ子一人いない貸切状態である。冷え込む予報だったため、みなさん敬遠したのかしら
滅多にない貸切状態なので、調子が良ければガンガン登りたいところであるが、今日は5.7から始まって10a二本とやさしめのところをのんびり登っていく。
午後は10b、10cとグレードを上げていくが、これがめっぽう難しく、十分イレブンはあるのではと思わせるもので、手こずってしまった。
帰り際に毎回お会いする常連さんのご夫婦?がやってきたので完全貸切りとはならなかったが、静かなクライミングが楽しめた一日であった。
聖人岩には当分来ることもないだろうからと、バス停近くの黒山三滝に寄ってみる。滝のスケールも期待した紅葉も今一つだったが、観光気分?を味わうことはできたのでよしとするか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント