« はりまや橋は遠かった | トップページ | 徳島県境手前まで達す »

2014年3月 1日 (土)

室戸岬を目指したのだが

昨日遅くまで行動した疲れで、今日は休養したいところであるが、明後日は雨の予報なのでせっかくの天気を利用して行動しないわけにはいかない。

まずははりまや橋に行き、次は高知城に向かう。今治城の時は回りを一周しただけだが、今回は天守閣(築城時のまま現存しているのは珍しいそうだ)まで登ったりしてゆっくり見学した。

市内観光を終えた後、昨日行き損ねた高知市近郊の札所を南から半円形に回って行くが、各札所は離れているので回り終えるのに随分と時間がかかってしまった。途中で観光地として有名な桂浜にも寄り道し、高知以外ではなかなか食べられないくじら定食を食す。くじらの肉なんて何年ぶりだろう。ひょっとしたら何十年ぶりかもしれない。特別うまいものでもないが、子供の頃よく食べた(もっとも刺身ではないが)懐かしい味ではある。
室戸岬を目指したのだが

34番から30番までの高知市近郊の半周コースを回り終えたのは6時近かった。これから室戸岬を目指すなどというのは気違い沙汰であるが、行けるところまでいってみようと出発する。途中29番28番と札所に立ち寄って23時となったところで本日の営業は終了となり、近くの駅で仮眠することとなった。2日連続の深夜残業となってしまった。

|

« はりまや橋は遠かった | トップページ | 徳島県境手前まで達す »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室戸岬を目指したのだが:

« はりまや橋は遠かった | トップページ | 徳島県境手前まで達す »