« 東海道海岸線沿いの旅一日目 | トップページ | 千葉北部札所巡り »

2015年12月30日 (水)

東海道海岸線沿いの旅二日目

熟睡はできなかったが、まずまずのビバークであった。半ば非合法的なやり方で泊まったので見つからないように暗いうちから出発する。伊良湖岬の手前で夜明けとなったので海が良く見えるサイクリングロードに移る。散歩している地元の人が、こんなに素晴らしい日の出は年に数回しかないといってたからラッキーだった。
東海道海岸線沿いの旅二日目
伊良湖岬も灯台あり、島崎藤村の「椰子の実」に歌われた美しい風景ありと隣の知多半島の先端の師崎よりは見るべきものが多い。日の出も含めて昨夜に伊良湖岬を通過してしまわなくてよかった。

昨日は渥美半島の南側を通ってきたので、今日は北側を行く。これから向かう蒲郡方面が良く見える。蒲郡までの道は産業道路を通っていくので横断歩道が少なく歩道橋や地下通路が多いため、自転車は何度も階段の登り降りをさせられて大変だった。

蒲郡まで行けば渥美半島一周は終わりであるが、知多半島を一周したときのゴールである高浜までもうひとがんばりをしてきた。

|

« 東海道海岸線沿いの旅一日目 | トップページ | 千葉北部札所巡り »

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道海岸線沿いの旅二日目:

« 東海道海岸線沿いの旅一日目 | トップページ | 千葉北部札所巡り »