朝日連峰縦走 三日目 朝日小屋まで
今日は朝日小屋までなのでのんびりした一日である。適当なアップダウンを繰り返しながら西朝日岳の山頂に到着する。ここまでくれば、大朝日岳は目の前である。途中の中岳の山腹を巻いて行けば、金玉水への分岐点である。朝日小屋には水場はないとのことなので、荷物はデポして昼食と水筒だけ持って金玉水まで下り、水の補給と昼食を済ます。
金玉水から朝日小屋まではすぐであったが、小屋に着いてガッカリしたのは、ビールを売っていなことであった。昨日の狐穴小屋の缶ビール小が800円もするのにも驚いたが、夏山でビールを売っていない山小屋があるというのにも驚いた。きっと管理人が酒嫌いなのだろう。楽しみは明日、朝日鉱泉に降りて、一風呂浴びてからのビールの乾杯まで取っておこう。
小屋は昨夜は土曜日で混雑したそうだが、日曜の今日は閑散としている。平地の天気予報では好天のはずなのだが、雲が垂れ下がり、山頂はすっかり雲に覆われている。視界のない山頂に行ってもしょうがないので、明日の山頂からの御来光を期待することとしよう。
| 固定リンク
コメント