名鉄全線乗車
JRについては全線乗車を目指していて西日本と九州のJ Rを除いては完乗達成ないし目前となっているが、さすがに私鉄となると全線乗車はとても無理だが、とりあえず名古屋以東は完乗を目指している。その場合に未乗車区間が多く残っているのは名鉄各線である。若い時に名古屋に5年間勤務していて多くの名鉄線には乗車しているはずなのだが、終点まで乗った記憶があるのは岐阜から豊橋までの本線と犬山線くらいしかない。そこで年末年始に家内の実家の名古屋に滞在する間に本線と犬山線の完乗路線を除く全線を乗車することにしたが、名鉄では2日間有効のフリー切符を発売しているのでこれを利用することにした。
初日は豊川稲荷から国府までの豊川線を皮切りに三河から尾張南部の各線に乗車し、2日目は名古屋から岐阜にわたる各線に乗車した。1日目は乗車開始が昼近かったので深夜までかかってしまったが、2日目は早朝から乗車したので暗くなる前に終えることができた。その代わり、乗り換えが頻繁なために乗り越さないようにと、ゆっくり本を読む余裕もなかった。愛知県の私鉄等としては地下鉄の半分近くと愛知環状線が未乗車で残されているので、機会があったらトライしたい。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- ベトナム旅行記(後半)(2025.01.22)
- ベトナム旅行記(前半)(2025.01.18)
- 小樽からの帰京(2024.07.16)
- 釧路から旭川への移動(2024.07.15)
- ひたち海浜公園 はとバスツアー(2024.04.25)
コメント