« 台湾新幹線 | トップページ | 竜飛岬を目指して »

2017年1月23日 (月)

台湾最終日

台湾三日間の旅はあっという間に終わり、最終日となってしまった。
フライトは夕方なので、家内は午前中に台北郊外の北投温泉という所へ出掛けたが、風呂嫌いの私は昨日乗り残した新幹線の一駅区間の乗車をすることにした。台湾新幹線の北の起点は台北駅ではなく、どういうわけかそれよりも東に10数キロいった南港という駅なのである。さらに不思議なのは地名から最初は港町かと思ったのだが、地図で見ると内陸の土地なのである。不思議さも加わって、行かずばなるまいと思うようになった。

 

南港行きの新幹線は乗客のほとんどは台北で下車してしまい、がら空きでの発車となる。指定席の車両に乗ってしまったので、自由席の車両に移動している間にほとんど到着してしまうくらいの近さである。フリー切符は自動改札を通れないため、いちいち駅員に見てもらう煩わしさはあったが、せっかくだからと改札を抜けて地上にでてみる。出口から見回すと、片方はそこそこの街並みであったが、反対側はすぐそこまで山がせまっている全くのド田舎で、なぜここが新幹線の起点になっているかは不明なままであった。

 

ホテルに戻ってもだいぶ時間が余っていたので、市内見学を兼ねてジョギングに出かける。以前は知らない所に来ると必ず早朝に走ったものだが、久し振りの朝ジョグとなった。川沿いのコースをとったので、迷うことはあるまいと思っていたが、ホテルの近くまで来てから迷ってしまい、一時間近くのジョギングとなってしまった。ホテルで家内と合流してから空港に向かい、今回の旅行は無事終了となる。

 

2017012316353100新幹線起点駅の繁華街側

 

2017012316354600新幹線起点駅の裏側

 

2017012316361000ジョギング途中から台北市を望む

 

 

|

« 台湾新幹線 | トップページ | 竜飛岬を目指して »

旅行」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾最終日:

« 台湾新幹線 | トップページ | 竜飛岬を目指して »