« 倉敷の休日 | トップページ | ボランティア最終日 »

2018年8月 3日 (金)

ボランティア3日目

休養明けの本日は再び真備町でのボランティアに向かう。本日のグループの他の四人は中高生の兄弟とその両親であった。ボランティアに参加するようになって以来、家族連れと一緒になるのは初めてであるが、家族をそういった方向に仕向けられるのは実にうらやましいことである。秘訣を聞いておけばよかったが、我が家ではもはや手遅れかな。

今日の作業は午前中は濡れて廃棄する畳や建具の歩道への運び出し、午後は側溝の泥の掻き出しで、いずれも炎天下での作業であったが、噴き出す汗も辛いのは最初だけで、慣れてしまうと不感症になってしまうのは、ある意味で恐ろしいことである。

作業後に倉敷に戻ったが、倉敷の街は隅々まで歩いたということで、倉敷よりも南に位置する水島にある温泉付のホテルに宿を取ったところ、ホテル内にも周辺にも食事を取れるところがないのには参ってしまった。おかげでホテルの自販機で買った鳥のからあげとビールが夕食代わりとなった

|

« 倉敷の休日 | トップページ | ボランティア最終日 »

ボランティア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア3日目:

« 倉敷の休日 | トップページ | ボランティア最終日 »