仙塩尾根北部
南アルプスだけでなく北、中央を含めた日本アルプス全体を通じた主要な縦走路で唯一トレースしていていない仙塩尾根北部と早川尾根(地図の黒線)の縦走をトレランを兼ねて24時間以内で済ませようと勇んで出かける。
結果的には地図の実線部分(約40キロ)をトレースしただけで早川尾根(破線部分の約20キロ)は下山してから登り返す気力体力がなくてパスしてしまったし、トレランもどきだったのは仙丈岳の登りのコースタイム4時間のところを3時間で登ったところぐらいで、後はぬかるんでいたり夜間で足元が悪かったりで普通に歩いてしまった。
藪沢からの登りでは赤いナナカマドの実が秋を感じさせてくれたし、登りついた仙丈岳は日本アルプスの3千メートル峰としては4年前の北穂以来となるものだった。それから先は暗闇の雨交じりの中をひたすら歩くだけだった。
| 固定リンク
コメント