ラサ市内観光
ここラサは富士山とほぼ同じ高
度なので、初日は高所順応を兼ねて市内観光をしてから、奥地へ入って行くのが一般的である。市内観光の目玉としては世界遺産にもなっているジョカン寺とポタラ宮殿が双璧である。前者はチベット仏教の総本山的存在で各地から信者が集まり、マニ車を回したり、五体投地をしながらお参りをする所で、後者は言わずと知れたチベットにおける政治と宗教の中心地としてダライ・ラマが君臨したところである(現14世はインドに亡命中)。シーズンオフにもかかわらず両者とも大盛況であった。今回は日本語のガイドだったので内容がよくわかり有意義であった。
2時過ぎに観光は終わったので自由行動となったので、後は食事と市内散策で時間を潰した。
| 固定リンク
« ラサ到着 | トップページ | ラサからシガツェへ »
「旅行」カテゴリの記事
- ベトナム旅行記(後半)(2025.01.22)
- ベトナム旅行記(前半)(2025.01.18)
- 小樽からの帰京(2024.07.16)
- 釧路から旭川への移動(2024.07.15)
- ひたち海浜公園 はとバスツアー(2024.04.25)
「海外」カテゴリの記事
- ベトナム旅行記(後半)(2025.01.22)
- ロサンゼルス滞在と帰国(2024.04.13)
- アメリカ大陸横断後半戦(2024.04.10)
- アメリカ大陸横断前半戦(2024.04.07)
- ボストン(2024.04.04)
コメント