大井川ジョギング
18切符を利用して静岡県の島田まで始発で移動し、夏に大井川を下降した際に走り残した島田から河口までの約15キロを走ることにする。島田駅からジョギングを開始すると、しばらくして大井川に合流する。ここから(上流から見て)左岸の道は以前に自転車で河口まで行ったことがあるので、橋を渡って右岸に移動する。ところが、こちら側はすぐに廃棄物処理場にぶつかってしまい、そこから抜け出すのにしばらく右往左往してしまう。やがて道は大井川まで下りて堤防上の道を行くようになる。いくつかの橋の下を通ると、ようやく河口まで0メートルの標識が現れ、前方に太平洋の荒波が見えてくる。道はまだ前方に続いているが、ここをゴールとして引き返すことにする。バス停のある吉田町役場までは三キロ以上あるので、結構時間がかかってしまう。吉田町役場からは藤枝駅まで行くつもりだったが、藤枝行きのバスまではだいぶ時間があったので、その前の静岡行きの直通バスに乗ってしまう。
静岡駅から富士駅までJRで移動して昔の山の友達と合流して近くのジムに行きボルダリングをする。久しぶりのジムで全然登れなかったが、楽しい時間を過ごせた。
| 固定リンク
「走り」カテゴリの記事
- 秩父札所一筆書き 最終日(2020.11.09)
- ハセツネコースを何とか踏破(2020.09.22)
- ハセツネ コース後半戦を目指したのだが(2020.09.05)
- 温泉と山 鉢盛山ならぬ木曽川源流(2020.08.27)
- 北高尾山稜トレランもどき(2020.08.15)
コメント