温泉と山Ⅱ 経ヶ岳のリベンジなる

GOTOトラベルを利用して妻とともに美ヶ原温泉に再び出掛ける。自分にとっては今回も山がメインなので、まずは前回途中で断念した中央アルプスの200名山である経ヶ岳のリベンジを狙う。ただアプローチが長いので朝出では日帰り登山は難しいと考えて、前夜から出かけて登山口近くに仮眠してトライすることにした。登山口近くにオートキャンプ場はあるが、シーズンオフで営業してないようなので、その近辺で仮眠することにしたが、現地に行ってみると駐車場の隣が草の生えた窪地になっていたので、そこにツエルト(簡易テント)を張ることにした。
翌朝、駐車場に入ってきた車のライトで目が覚め、朝食を済ませてから登山口に向かうが、登山口に着いたのは7時を回ってしまい、行程がちょっと厳しくなる。自転車を停めて不用の荷物も置いて登りだすが、なかなか急な登りで七合目あたりからようやく雄大な山容が望めるようになる。頂上まではしばらく時間がかかり、登山口から頂上までには5時間を要してしまった。
頂上の展望は期待したほどではなく、昼食後すぐに下山にとりかかる。宿の食事に間に合う電車に乗るためには下りを3時間半以内で済ませる必要がある。どうにか時間内に最寄り駅近くまでは降りたのだが、駅に向かう道が見つからずに少々あせる。なんとか駅にたどり着いて電車に間に合い、リベンジ山行は成功裡に終わることができた。
| 固定リンク
「歩き」カテゴリの記事
- 鳥ノ胸山(2021.02.23)
- 墓参りと山登り(2021.02.20)
- 初山行(2021.01.03)
- 高ドッキョウ(2020.12.28)
- 十枚山の代わりに青笹山登頂(2020.12.27)
「自転車」カテゴリの記事
- 鳥ノ胸山(2021.02.23)
- 初山行(2021.01.03)
- 温泉と山Ⅱ 鉢伏山には届かず美鈴湖に転進(2020.10.29)
- 温泉と山Ⅱ 経ヶ岳のリベンジなる(2020.10.27)
- 焼石岳(2020.10.04)
コメント