佐渡島北半分
今日は佐渡島の北半分の海岸線を回る予定である。100キロ以上となる長丁場だが、お尻の時間が決められていない無制限の行動なので気楽ではある。両津を出発してからしばらくは平坦な道が続いたが、北端の二つ亀に近づくにつれてアップダウンが繰り返されるようになる。
二つ亀に着くと観光客がちらりほらり見える。遊歩道が砂浜の方まで続いていたが、歩くのが面倒になってしまったので、上からの景色だけを見て、少し先にある大野亀に行きレストランで食事をしながら、大野亀の大岩壁を眺める。6月頃には麓にはカンゾウ(ニッコウキスゲと同種)が咲き誇るそうだ。
大野亀から先もアップダウンが続き多少疲れもでてきて、目的地まで行けるか心配になったが、その後は比較的平坦な道となったので、なんとか目的地に予定した時間よりも早く着くことができた。
| 固定リンク
コメント