« 関東ふれあいの道東京都コース踏破認定証 | トップページ | 関東ふれあいの道(子の権現と白孔雀の滝) »
景鶴山を登りに行きましたが、雪が少なくブッシュに阻まれて敗退しました。
尾瀬ヶ原には全く雪がなく水芭蕉も一部は見られるほどで、与作岳に続く尾根もプッシュが生い茂り1時間で100メートルほどしか標高が稼げず、雨も振出したのでとざんを断念した。
翌日は快晴だったが、疲労もたまっていたので往路を鳩待峠に戻った。
2024年5月 3日 (金) 歩き | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント