東京百名山(浅間山他)
日本二百名山、関東百名山、甲信越百名山が踏破間近となり、次の目標として近県の百名山があげらるようになり、まずは地元の東京百名山から始めることになった。と言っても半分以上は登頂済みなので、残りの半分近くを登るだけであるが
3月12日
本日は雨の予報であるが、雨が強まるのは夕方からということだったので、瑞穂駅近くの六道山(194メートル)を登ることにした。アクセスとしては立川駅からバスを利用するのが一般的らしいが、家から30キロくらいの距離なので、自転車で行っても大差はないだろうと久しぶりに自転車で行くことにした。
登山口まで3時間程度かかることを見込んでいたが、途中で道を間違えたこともあり、1時間遅れの3時に六道山公園に着いたが、あたりはだだっ広い丘陵地帯で、歩き回ってみたものの山頂がどこにあるのかわからなかった。
公園の案内図があちこちにあるが、そこには山頂の表示はなく、五万図にも記載はないので困っていたところ、雨の降り方が激しくなってきたので、次回を期して本日はこれにて帰ることとし、雨の中を帰路につくことにした。
3月13日
本日は1日中晴天が予想されたので、東京百名山のうち、我が家から1番近い浅間山(80メートル)に行ってくることにして昼食後にわが家を出発した。
浅間山は多磨霊園の西側だということで、近くまでは地図を見ることもなく行くことができた。
最後は少し迷ったが、こちらは山頂の位置も明瞭だったので、なんとか「登頂」ができた。立派な山頂の標識もカメラに収めることもできた。
帰りは行きとは違う道を進んだが、大して迷わずに進めたが、帰宅した時には真っ暗になってしまった。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 区内探訪(石神井公園他)(2025.04.11)
- 神奈川県百名山(風巻ノ頭、袖平山)(2025.04.01)
- 千葉・茨城県境付近のふれあいの道(2025.03.15)
- 東京百名山(浅間山他)(2025.03.15)
- 関東ふれあいの道 埼玉県(NO8,13)(2024.11.08)
コメント